魔道 [年表・用語解説] |
![]() ![]() ![]() |
一部の用語の簡単な解説 (07/3/14 更新) | |
*** 魔法関係 *** |
*** その他 *** |
---|---|
・魔法使い 魔力を持っているが、その量が少ない者。 |
・ラミート国 本編の主な舞台となる国。 土地の広さと魔道師の数は隣国一。 |
・魔道師 強い魔力を持つ者。 各国に、2〜5人しかいない。 |
・ホバー 地面から少しだけ浮いている、移動用の乗り物。 馬よりも安定感があり、スピードもわりと出る。 生き物ではないのでエサもいらないし、フンもしない。 意外と軽いので持ち運びも楽という、非常に便利な乗り物。 やはり高価な物らしい。 |
・術 魔法と同意語。 |
・リース村 ラミート国の西の辺境の村。 ハイスの生まれ育った村。 *追記。 リースは最初は「町」と呼ばれてましたが、 いつの間にか「村」と呼ばれるようになってました。 作者の記憶違いのミスから変わってしまってました。 ここは「村」という事にしておいてください(すいません) |
・魔力 魔法を扱うのに必要な力の事。 魔法専用の体力のような物? 魔力を持っていない者は魔法を扱う事が出来ない。 魔力は常に気配のように体から放たれているが、 気配と同じで、出したり消したりも出来る(練習次第で) |
・ルアリード訓練所 ラミート国の西にある兵士の訓練所。 |
・召喚魔法 異世界から魔物を呼び出す魔法。 呼び出された魔物は、基本的に、呼び出した術者の魔力がないと生界に存在できない。 |
・マーツ国 ラミート国の南西に位置する隣国。 ラミートとの仲は悪い。 魔道師は二人いる。 |
・魔物起こし 魔物に好かれるタイプの魔力を持つ者の事。 主に、魔物を従えたり、召喚魔法を使う事に長けている。 しかしそのために、人からはひどく嫌われる。 |
・エリクシル 最高級の万能薬。液体の飲み薬。 飲んでも不老不死は得られません(この漫画では) |
・ブラウンの魔法銃 魔法の補助具。 ブラウンはこれがなくても魔法弾を撃てますが、つけていた方が魔法がスムーズに発動します。 |
・魔界 異世界の一つ。簡単に言うと魔物だらけの世界の事。 |
・ブラウンの刃のない剣 上に同じ。 |
・冥界 異世界の一つ。「あの世」や「地獄」とも言う。 死者の魂が集う世界。 |
・ネクロマンサーの法 死者の魂を利用する魔法。 禁術。 |
・ナビジ国 ラミート国の南に位置する隣国。 ラミートとの仲はほどほど。 魔道師は二人いるが、一人は食客。 |
人間キャラへ |
人外のキャラへ |
魔道師の付き人たちへ |
年表・用語解説へ |
地図へ |
もどる |